市民フォーラム in 大宰府・筑紫野
- 国土交通省による「「新たな公」のコミュニティ創生支援モデル事業」 -
1300年前のハイウエイを探る
― 古代官道ロマン ―
― 古代官道ロマン ―

万葉集も古代官道も最盛期。
「万葉人の旅」
「考古学から見た万葉世界」
「太宰府あたりの古代官道を見つけよう」
(講師)
森弘子 太宰府発見塾長
山村信榮 太宰府市教育委員会
小鹿野亮 筑紫野市教育委員会
(司会進行) 森誠子 九州大学
本イベントは、終了いたしました。
たくさんの方にご参加頂き、ありがとうございました。
【 実施報告は、こちらから 】たくさんの方にご参加頂き、ありがとうございました。
日時: 平成21年 11月 11日(水)13:30 ~ 16:00
場所: 筑紫野市生涯学習センター さんあいホール
定員: 300名 入場無料、資料希望者には実費500円にて配布
主催:
市民参加の古代官道調査・活用事業実行委員会
(NPO鴻臚館・福岡城跡歴史・観光・市民の会 NPO歩かんね太宰府)
共催:
福岡市教育委員会、太宰府市教育委員会、筑紫野市教育委員会、
後援:
福岡県、福岡県教育委員会、福岡市、太宰府市、筑紫野市、大野城市、
大野城市教育委員会、春日市、春日市教育委員会、トヨタ自動車九州株式会社
支援:
つくしの歴史を学ぶ会、大宰府万葉会、福岡歴史探訪ガイドグループ、
福岡市観光案内ボランティア、福岡リバテイライオンズクラブ、道守会議
