「市民フォーラム in 福岡」実施報告

市民参加「1300年前のハイウエイを探るー古代官道ロマンー」と銘打った
事業の第一弾、「市民フォーラムin福岡」を
10月16日(金) 18時より2時間半にわたって福岡市役所15階講堂で開催しました。

石井幸孝実行委員長より、「1300年前のハイウエイ 世界に繋がる」と題して、
福岡市内身近にあるその痕跡道ともいえる高宮通りや筑紫通りの意外さや、
古代官道の驚くべき実態を述べ、そのルーツともいえるローマ街道や
中国秦の直道にも言及しました。

また福岡市教育委員会の長家伸氏と吉武学氏から、福岡市内で発掘調査された
古代官道の遺跡や鴻臚館についての解説がありました。約百五十名の参加が
あり熱心な質疑もありました。


同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
毎日新聞で取り上げて頂きました。
「筑紫野・峠山遺跡」現地説明会
官道跡の新たな発見 「筑紫野・峠山遺跡」
古代官道関連資料 販売のご案内
古代官道・市民シンポジウム、開催!
スクールフォーラム
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 毎日新聞で取り上げて頂きました。 (2010-03-08 12:11)
 「筑紫野・峠山遺跡」現地説明会 (2010-02-27 22:28)
 官道跡の新たな発見 「筑紫野・峠山遺跡」 (2010-02-26 19:54)
 古代官道関連資料 販売のご案内 (2010-02-26 12:41)
 古代官道・市民シンポジウム、開催! (2010-02-11 21:28)
 スクールフォーラム (2010-02-06 22:23)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。