トップページ

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

ワークショップ

地域の皆さんとご一緒になって、古代官道を語り合う地域伝承的調査を実施いたします。

今年度は、下記の2地域を対象に、教育委員会専門家の協力も得ながら、
駅路・駅家の伝承・遺構調査による顕在化・記録事業などについて探ります。

A. 永丘駅想定地・岡田遺跡中心

筑紫野市長岡の高台、長岡八幡の辺は昔から見通しの利く交通の重要拠点でした。1300年前にはここに永丘駅が設けられ、早馬が配置されていました。その実態を少しでも遡って探ろう、地元の詳しい皆さんと語り合って、調査事業です。

★ 11月10日(火)に、筑紫野市長岡公民館で
    「ワークショップ永岡」を開催!  【 実施報告は、こちらから 】



B. 大宰府~基肆駅、「城の山道」

万葉集にも出てくる大宰府かr基山城麓を通って筑後国府(久留米市)に至る西海道西路といって肥後・薩摩に通ずる道の山越えルート。地元の皆さんとの調査を行っています。

  


フィールドワーク

専門家の案内・説明で古代官道の痕跡を辿る
フィールドワークを開催いたします。

古代官道ロマンを一緒に探ってみませんか!
多くの皆様のご参加をお待ちしています。

本イベントは、終了いたしました。
たくさんの方にご参加頂き、ありがとうございました。

[ コース概要 ]
【 大宰府・豊前路ルート 】実施報告は、こちらから
第1回日 時平成21年11月7日(土) 9:00~12:00
集合場所大宰府政庁跡
解散場所九州国立博物館
コース大宰府政庁~観世音寺~石坂越え~九州国立博物館~(葦城駅)
講 師山村信榮 太宰府市教育委員会

【 大宰府路 東西横断ルート 】【 実施報告は、こちらから 】
第2回日 時平成21年11月14日(土) 9:00~12:00
集合場所住吉神社
解散場所日守神社
コース住吉神社~美野駅(博多駅)~博多津~博多駅~日守神社~(夷守駅)
講 師吉留秀敏/福岡市教育委員会

【 壱岐対馬路 東西横断ルート 】【 実施報告は、こちらから 】
第3回日 時平成21年11月21日(土) 9:00~12:00
集合場所九電体育館前
解散場所小田部付近
コース九電体育館~南公園~梅光園口~七隈緑地~原小東~(202号)~原交差点~早良郡家想定地(有田・小田部遺跡)
講 師吉留秀敏 福岡市教育委員会

【 水城西門・東門バイパスルート 】【 実施報告は、こちらから 】
第4回日 時平成21年11月28日(土) 9:00~12:00
集合場所西鉄井尻駅
解散場所水城東門
コース西鉄井尻駅~五十川遺跡~~藤崎~雑餉隈~井相田遺跡~水城東門
講 師吉留秀敏 福岡市教育委員会


[ 募集人数 ]  各回 30名(先着順)
[ 参 加 料 ]  1回500円(資料代、保険料含む)

※ 10分前までにお集まりください。
※ 雨天中止(少雨決行):前日NHK18:15の天気予報で、当日午前中の
  降水確率が60%以上の時は中止いたしますので、ご確認下さい。

[ お申込み方法 ]
 下記項目をご記入の上、ファックスまたは郵送(往復はがき)でお申込み下さい。
  ①氏名 ②電話番号 ③参加者全員の氏名
  ④参加者全員のご年齢 ※ ⑤参加希望の回
  ※ 保険に加入しますので、年齢もご確認させて頂きます。

[ お申込み・お問い合せ先 ]
 市民参加の古代官道調査・活用事業実行委員会
  〒810-0042 福岡市中央区赤坂1-12-15 読売福岡ビル7F
           NPO法人 鴻臚館・福岡城跡歴史・観光・市民の会内
  電話 092-716-8238/FAX 092-716-8254
   (電話受付 平日10:00~17:00 )