歩かんね太宰府、「 古代官道20kmをゆく 」

歩かんね太宰府、「 古代官道20kmをゆく 」太宰府市を舞台に、
遺跡などの街歩きを行う
 「 歩かんね太宰府 」。

16コースが企画され、現在開催されていますが、スペシャルコースも3つ企画されています。

そのスペシャルコース No2、12月2日(火)に、2008年秋のファイナルイベントとして開催されるのが、
 「ファイナルイベント・古代官道20kmをゆく」
です!

鴻臚舘跡から大宰府政庁跡まで、古代官道の痕跡を訪ねて、
専門家の解説を交えて歩きます。なんと、20kmのウォーキングです。
脚力に自信のある方、参加されてみては!



同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
毎日新聞で取り上げて頂きました。
「筑紫野・峠山遺跡」現地説明会
官道跡の新たな発見 「筑紫野・峠山遺跡」
古代官道関連資料 販売のご案内
古代官道・市民シンポジウム、開催!
スクールフォーラム
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 毎日新聞で取り上げて頂きました。 (2010-03-08 12:11)
 「筑紫野・峠山遺跡」現地説明会 (2010-02-27 22:28)
 官道跡の新たな発見 「筑紫野・峠山遺跡」 (2010-02-26 19:54)
 古代官道関連資料 販売のご案内 (2010-02-26 12:41)
 古代官道・市民シンポジウム、開催! (2010-02-11 21:28)
 スクールフォーラム (2010-02-06 22:23)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。